小は大を兼ねる生き方(ミニマリズム探求録)

今の世の中、情報と物とサービスがあふれかえっている。それは1TVのSSDに、950GBものデータが詰め込まれて空き容量がほぼほぼないような状態。だからそぎ落とそう。身軽になろう。このブログは、あるミニマリストのミニマリズム探求録。その過程を紹介するブログ。

充電ケーブルの最適化(捨て活・断捨離028)

  • 手放した日:2022/12くらい
  • 手放したもの:
    • 2本以上あるUSB-Cケーブル
    • 2本以上あるライトニングUSBケーブル
  • 用途:
    • USB-Cケーブル:PC・AIR PODSの充電
    • ライトニングUSBケーブル:iPhone、モバイルバッテリーの充電
  • 手放した理由:製品に付属していたので、PC用・AIR PODS用とケーブルを複数持っていた。しかし、ケーブル端子のコネクタ形状が同じであれば、充電はできる。よって同じコネクタ形状のケーブルは2本以上持たない。
  • 手放したメリット:
    • ケーブルの本数が減ったのでごちゃごちゃしない。
    • 目的のケーブルを見つけやすくなった。
  • 手放したデメリット:
    • 1本しかないので同時に複数台充電できない。
  • 所感:ケーブルは極力USB-Cに統一したい。次のiPhone SE(第4世代)でUSB-C搭載してくれたらな。もうライトニングケーブルなんて不要になるのに。また今後家電を購入するときはUSB-Cで充電できるモデルを選びたい。

現在同時に複数台充電できないというデメリットがあって、それは解消したいポイント。先が複数に分かれているケーブルあるから、それを導入したらよさそう。

我が家には残念ながらマイクロUSB企画の家電もある。USB-C・ライトニング・マイクロUSBの3-in-1ケーブルも売っているからそっちに変えようかなとも思っている。