小は大を兼ねる生き方(ミニマリズム探求録)

今の世の中、情報と物とサービスがあふれかえっている。それは1TVのSSDに、950GBものデータが詰め込まれて空き容量がほぼほぼないような状態。だからそぎ落とそう。身軽になろう。このブログは、あるミニマリストのミニマリズム探求録。その過程を紹介するブログ。

捨て活・断捨離004 クレジットカード

ここ1年でクレジットカードを断捨離した。キャンペーンに乗せられて作ったカードがたくさんたまっていたため、カードを厳選した。

  • 手放したカード:
    • リクルートカード…キャンペーンで作ったカード。自分はリクルート系のサービスほぼ使わないし、ポンタポイントもためていないので解約。
    • au PAY カード…キャンペーンで作ったカード。これもauのサービス使っていないから解約。
    • ANA To Me CARD PASMO JCB(ソラチカカード)…いっとき買い物でマイルをためて特典航空券に交換して無料で飛行機に乗る陸マイラーにあこがれたことがあって。ただよくよく考えてみると自分ほぼ旅行しないし、なんなら飛行機苦手だし。マイルためる必要どこにあった??
    • 東急カード:キャンペーンに乗せられて作成。でも等級サービス使わないので解約。
    • ビックカメラSuicaカード:モバイルSuicaチャージ用として使っていた(還元率1.5%)。エポスゴールドカードでチャージすれば還元率1.5~2.5%ということを知ったので乗り換え。ビックカメラで買い物することもないしね。
    • 三井住友カードNL:モバイルSuicaチャージをエポスゴールドでやっていたが、エポスカードの解約で還元率ダウン。そこでSuicaチャージで1.5%にできる三井住友カード ゴールド(NL)に乗り換え。三井住友カードが重複するため一般のNLカードは解約。
  • カード枚数:9枚→3枚
  • 所感:定期的にカードの断捨離をしたい。自分のライフスタイルに合致したカードは刻々と変わっていく。環境が変わったら、年が変わったら、カードを見直すタイミング。
  • 反省:カードを作るのは簡単だけど、カードを解約するのにはものすごいエネルギーがいる。解約方法は各社さまざま。Webや電話1本で解約できるなら良いけど、書類のやり取りするパターンだと面倒。カードを作る前に、解約コストのことも念頭に置いたうえで、本当に必要なカードかどうかを見極めたい。