小は大を兼ねる生き方(ミニマリズム探求録)

今の世の中、情報と物とサービスがあふれかえっている。それは1TVのSSDに、950GBものデータが詰め込まれて空き容量がほぼほぼないような状態。だからそぎ落とそう。身軽になろう。このブログは、あるミニマリストのミニマリズム探求録。その過程を紹介するブログ。

買い物のルーティン化(捨て活・断捨離045)

  • 手放した日:2023/12
  • 手放した習慣:スーパーにいってからなに買おうか物色すること
  • 代わりに導入した週間:食材のローリングストック
  • ローリングストックとは:なくなったら同じものを買い足して在庫を常に一定に保つ管理方法
  • ローリングストックすることにした食材:
    • 卵10個パック
    • 豆腐三丁
    • シーフードミックス
    • 鯖缶
    • ニンジン
    • ピーマン
    • 玉ねぎ
  • この方法の利点:
    • なに買おう…と悩まなくて良い。
    • 買うものが決まっているから、余計な出費をしない。
    • 在庫管理が楽。
  • 所感:上記にあげた食材は、比較的1週間近くは冷蔵保存で持つし、どんな料理にも使える。だからこの食材さへ買っておけば、料理にはこまらない。買い物ってけっこう頭を使う。だから買うものを固定して、買い物を楽にした。

食のミニマル化も徐々に進めていて、今後も最適化が続く。ローリングストックするにふさわしい食材は他にもあるはず。探求の毎日。探求することに頭を使うのは苦ではない。楽しい。

ミニマリスト、電子レンジを手放す(捨て活・断捨離044)

  • 手放した日:2023/12/13
  • 手放したもの:電子レンジ
  • 手放した理由:
    • 引っ越し先のキッチンに電子レンジを置くスペースがなかったため。
    • この機会に電子レンジなしでやっていけるか試してみたかったため。もし無理そうならそのときは買い足せば良いのだから。
  • 電子レンジなし生活の工夫:
    • 基本的に冷凍食品に頼らず、自炊する。
    • フライパンで温められる冷凍食品(焼きそば・餃子など)はときどきお世話になる。
    • 作り置きをせず、その日に食べきる。
  • 電子レンジなしのメリット:
    • キッチンに余白が生まれる。電子レンジって小型のものでもそれなりにスペースをとるので。
    • 掃除しなくてよい。電子レンジって油や吹きこぼれでべたべたになりがち。気持ち悪いべたつきとはおさらば。掃除の手間も削減。
    • 冷凍食品の買いだめを防げる。冷凍食品って手軽だからやたらむやみにストックしがち。安易に温めできないから、必要量しか買わなくなる。
    • 電子レンジのありがたみに気が付く。電子レンジあったら時短だなって思うことがしばしばあって、当たり前のように使っていた電子レンジのすごさを再認識できる。
    • 電子レンジなくても生活するスキルが身につく。温めたいならフライパンで湯煎すればよい。少量の水をいれて蓋して蒸すのもあり。電子レンジを使わなくてもたいていのことはできることを知る。
  • 所感:引っ越しして1か月。今のところ電子レンジなくても問題ないなと思っている。鍋と兼用できる深めのフライパンさへあればたいていなんとなる。一人暮らしならね。

まあでも、電子レンジあったら便利だなぁと思う瞬間:

  • 冷めた料理を火にかけて温めなおす時。レンジなら500wで1分やればすぐ温まる。
  • 野菜やパスタを湯出るとき。耐熱皿に水をいれて3分加熱すればゆでられる。
  • 冷凍たこ焼きや冷凍チャーハンを見せで見かけた時。レンジあったら買うだろうなあと思いつつ、解凍するのが多少面倒なのでスルー。

とはいえ、昔は電子レンジなんてなかったわけで。なければないでひと昔前の知恵を使えばいいだけのこと。

電子レンジというドラえもんの秘密道具で楽させてもらってるけど、秘密道具なくたって私たちは生活できる。ってことを実感した。

調味料の最適化(捨て活・断捨離043)

  • 手放した日:2023/12/13
  • 手放した理由:
  • 手放したもの:調味料各種
    • 引っ越しに伴いキッチンが狭くなり、調味料を置くスペースが少なくなったため。
    • 毎日摂取するものだからこそ化学添加物などの体に負担がかかる物をできるだけ避けたいと思ったため。
    • 調味料を減らすことで、素材の味を楽しめるため。
  • 手放した調味料:
    • マヨネーズ:トランス脂肪酸の油が大量に使われており体に悪いため。マヨネーズかけるとマヨネーズの味しかしなくなって素材の味を楽しめない。
    • ソース:出番が少ないため。それならほかの調味料で代用すればよい。それにソースって味が濃くて、素材の味を完全に消してしまう。
    • ケチャップ:出番が少ないため。単純にケチャップがあまり好きではないため。
    • ドレッシング:油や化学添加物がふんだんに使われており体に悪いため。塩やオリーブオイルで十分おいしい。
    • 砂糖:もともとそんなに使わないため。なくても困らないはず。
    • 麺つゆ:醤油で代用すればいい。
    • ミリン:なくても困らないはず。ミリンを加えると風味はよくなるけど、なくてもおいしいことには変わりないし。
    • 料理酒:場所をとるので。どうしても避けが必要ならふだん飲んでいるワインを少量使う。
  • 調味料はこれだけあれば十分:
    • 黒コショウ
    • 醤油
    • 味噌
    • オリーブオイル
    • だし
  • 調味料を厳選するメリット:
    • 冷蔵庫がすっきりする。
    • 必要な調味料をすぐ取り出せる。
    • 在庫管理が楽。頻繁に使う調味料しかないからこそ、買い足すタイミングを逃さない。
  • 所感:調味料は毎日使うものだからこそこだわりたい。とりあえず油や化学添加物まみれの調味料は手放した。これからも調味料の最適化は続く。今度買い足す時は、調味料の質にもこだわりたい。

うがいコップなくても困らない(捨て活・断捨離042)

  • 手放した日:2023/12/13
  • 手放したもの:うがいコップ
  • 手放した理由:
    • 洗面所をすっきりさせたかったため。
    • しっかり水洗いしないと、歯磨き粉のカスや水垢が付着して不衛生なため。
    • コップのメンテナンスって忘れられがちなため。
    • コップなくても、手で水をすくえばことたりるため。
  • 手放した効果:
    • 洗面台が広々。なにもない状態って気分が良い。
    • なにもないからこそ、なにか物を一時置きしたときは片付けようって気になる。
  • 所感:用途が限定された物ってあまり持ちたくなくて。うがいコップって、うがいの時しか使わない。しかも1日3回程度しか使わない。それなら他のもので代用できないかなぁって考えた。その結果、そもそもなくていいじゃないと。

自分にとってうがいコップはなくても困らないものだった。コップを断捨離したことで、洗面台には一切なにもない状態に。すっきり。

耐久力抜群で超コスパのサンサンスポンジ!(捨て活・断捨離041)

  • 手放した日:2023/12/13
  • 手放したもの:ダイソーで買ったスポンジ
  • 手放した理由:ぼろぼろになってきたため。引っ越しに伴いスポンジを見直し。
  • 代わりに購入したもの:サンサンスポンジ 4個セット
  • 購入した理由:
    • 少し高くてもへたりにくいスポンジを使いたかったため。
    • 掃除類に使うスポンジを統一したかったため。
  • 用途:
    • ひとつは食器洗い用
    • ひとつは浴槽掃除用
    • 残りの2つは予備
    • へたってきたらトイレ掃除に使う予定
  • サンサンスポンジのメリット:
    • 泡立ちが良い。気持ちが良いくらいよく落ちる。
    • 少量の洗剤でも泡立つ。
      • →洗剤の節約。
      • →洗い流しやすい。水の節約。
      • →環境にも優しい。
    • 通気性がよく乾きやすい。
    • 匂いがつかない。鼻を近づけても匂いが気にならない。これは通気性のよさと、つるして乾かしているおかげもありそう。
    • コンパクト。新品のスポンジは圧縮されて超薄型なので収納スペースを取らない。
    • 耐久性がすごい。1か月使用しているが、まったくへたる気配なし。ほつれない、しぼまない、新品同様の質感。
    • コスパが良い。スポンジ自体は高いけど、耐久性があって長く使えるので、結果としてコストパフォーマンスが高い。
  • サンサンスポンジのデメリット:
    • 頑固な汚れには不向き。ぎとぎとの油汚れやカピカピにこびりついたカレーなどは落としにくい。これはスポンジの繊維が粗目で水はけがよいからかもしれない。
  • 所感:これからもサンサンスポンジ使い続けます。一度使ったら離れられない。初期投資はちょっと高いけど、間違いなくそれ以上のリターンがある。これこそまさに、超便利ツール。

どのくらい長持ちするのか楽しみだ。4人家族で1年もったという声もあり驚異的の耐久力だ。普通のスポンジは2か月使えばふにゃふにゃしわしわぼろぼろであることを考えると、1個350円はむしろ安いほうだ。

このスポンジに出会えてよかった。感動してる!


サンサンスポンジ 4個セット 全8色 キッチンスポンジ 長持ち 洗いやすい モノトーン キッチン スポンジ 食器 皿洗い 台所 風呂 シンプル プレゼント ギフト バス 浴槽 さんさんスポンジ 送料無料 まとめ買い 食器用 食器洗いスポンジ

衛生的ですっきり!スポンジはつるして収納(捨て活・断捨離040)

  • 手放した日:2023/12/13
  • 手放したもの:食器洗いスポンジラック
  • 手放した理由:引っ越しに伴い見直し。
  • スポンジラックの問題点:
    • ラックと接している部分が渇かない
    • ラックに水垢が付くので掃除が必要
    • ラックが時々滑り落ちる
  • 代わりに導入したもの:ステンレスひっかけるワイヤークリップ
  • 用途:シンク上部に備え付けの水切りラックにワイヤークリップをひっかけ、スポンジをクリップに挟んでつるす収納。
  • メリット:
    • スポンジがしっかり乾くので衛生的。雑菌の繁殖を抑えられる。
    • ラックのスペースがあいた分、蛇口周辺が広々する。
    • 見た目がすっきり。
  • 所感:スポンジがじめじめしているのすごい気持ち悪くて。つるす収納ならちゃんと乾くので次使う時もすっきり。つるす収納っていいよね。床と設置しないので衛生的だし掃除も楽。

無印のステンレス引っ掛けるワイヤークリップ。けっこう挟む力が強くてずり落ちる心配なし。これは便利ツールだ。積極的に活用したいアイテム。

【無印良品 公式】 ステンレスひっかけるワイヤークリップ 4個入・約幅2×奥行5.5×高さ9.5c

価格:490円
(2024/1/21 13:55時点)

ペットボトルゴミを削減(捨て活・断捨離039)

  • 手放した日:2023/12/13
  • 手放した習慣:ペットボトルの水2Lをストックすること
  • 手放した理由:
    • 保管スペースをとる(まとめ買いしているため段ボール2個分のスペースが必要)
    • 毎回飲み終わったペットボトルのシールをはがす作業が地味に面倒
    • ペットボトルゴミがかさばる
  • 代わりに導入したもの:クリンスイ 浄水器 ポット型 大容量モデル CP407-WT Amazon 楽天
  • 導入した理由:
    • ゴミが出ない。正確には3か月に1回カートリッジを交換するけど、ゴミはそれだけ。
    • 収納スペースのダウンサイジング。浄水ポットは冷蔵庫のソケットにはいる大きさ。
    • 安い。ペットボトルは2Lで100円くらいだけど、浄水ポットなら15円程度。
    • ポット本体を丸洗いできるので衛生的。
    • ペットボトルゴミを出さないので環境にも優しい。
  • 浄水ポット CP407-WTのデメリット:
    • 浄水に時間がかかる。満タンに水をいれてから濾過が終わるまで8時間くらいかかる。
    • 濾過が終わるまで水を灌げない。傾けると濾過前の水が逆流してきてしまうため、濾過が終わるまで待たなければならない。
  • 浄水ポットを使う工夫:
    • 毎日寝る前にポットに水を満たして、寝ている間に濾過させておく。
    • 水の消費量が多い日は、飲むたびに少量の水を加えてこまめに濾過させる。
  • 所感:これは本当に購入してよかった。濾過された水は問題なく飲める。ペットボトルの水となんら変わらない。寝る前に水を加える作業さへ忘れなければ、快適な水ライフが遅れる。

【300円OFFクーポン対象】 クリンスイ ポット型 浄水器 CP407-WT 1.9L ポット浄水器 浄水ポット 水道水 塩素除去 カートリッジ式 家庭用 コンパクト 大容量 PFAS PFOS PFOA 有機フッ素化合物

価格:3330円
(2024/1/21 10:55時点)
感想(128件)